Aechmea pineliana var. minuta


Aechmea pineliana var. minuta
エクメア・ピネリアーナ・ミヌータ

ブラジル南部の森林に自生するようです。
minutaというのは英語のミニット(分)の元になったラテン語で、
小型とか小さいとかそういう意味とのこと。

その名の通り通常のピネリアーナ種に比べてコンパクトにまとまります。
ロゼットを展開していく植物は場所をとりがちなので
栽培環境に余裕がない人にとって小型種は嬉しい。

 ちなみに去年手に入れて子株が2つ出てきてご覧のような群生姿に。
冬、殆ど光に当ててやれない環境だったので間延びしてます。

直射日光に当てていればめちゃくちゃキレイな透き通った赤色になります。



この種の葉の質感がなかなかぼく好みなんです。
薄く硬い葉。強くはないけどしっかりした刺がかわいい。


子吹きもいいみたいなので、育て甲斐のある一品種だと思います。

ラベル: ,