Strumaria discifera
ストルマリア・ディスキフェラ
南アフリカ・ケープ州周辺に自生するヒガンバナ科ストルマリア属の冬型球根植物。
秋口に開花します。
ネット上で調べたところによると、ディスキフェラには2種類の亜種が確認されており、それぞれ ssp. bulbifera と ssp. discifera で記載されるようです。
写真では緑がかって見えますが、肉眼で見る限りは白の花弁です。
花弁の大きさに対し雄蕊が大きく、綺麗な小豆色。
ヒガンバナ科にはよく見られる、花軸の先端から花が放射状に出る散形花序で複数開花したところは小さいながらも見応えがあります。
葉には繊毛が生えているのですが、その姿だけでもぼくはこの種が愛おしく感じてしまいます。