(ID:mmepe4)
Portea petropolitana
ポルテア・ペトロポリターナ
ブラジル原産の花が大変美しいポルテア属の1種。
締めてつくるとこんな縦長の壷型になる魅惑のポルテア。
ぼくも初めて見たときには「こんな姿にすることが出来るのか」と驚嘆しました。
本来はもっと密に多く花を付けるようなのですが、
栄養不足か、それとも他の要因があるのか花数は控えめです。
冬場、温室内は殆ど日照がないのも原因だと思います。
花軸は全体的に朱色で、花は紫。花の付け根は緑。
こうして見ると美しくも毒々しい姿です。
先端に渦巻状の雌蕊が見えます。
1つの花は1日〜2日で終わってしまうようで、開くのは明るい時間帯だけのようです。
横から。
FCBSを見てみると、この
Portea petropolitana、変種が3つ(
Portea petropolitana var.
petropolitana,
Portea petropolitana var.
extensa,
Portea petropolitana var.
noettigii )確認出来るんですが、基本種は記載されていない?